blog h1
top > コラム
【狛江の歯科】歯周病は自分で治せるの?治せないの?歯周病の治し方について
こんにちは。
狛江市和泉本町・小田急小田原線「狛江駅」から徒歩3分の歯医者【狛江はやかわ歯科】です。
今回のコラムでは、「歯周病は自分で治せるの?」という疑問についてお応えします。
歯周病は自分で治せる?治せない?
結論を先に言うと、歯医者へ行かずに歯周病を治療することは難しいでしょう。
むし歯は歯を溶かしてしまう病気ですので、治療する際は歯を削って消毒し、詰め物や被せ物の処置を行います。
これを自分で治せると考える方は、あまりいらっしゃらないのではと思います。
では、歯周病はどうでしょうか?
こちらは歯肉に炎症を起こさせる病気です。
歯槽膿漏用の歯磨き粉などが市販されていることから、もしかすると自分でできる治し方があるのではないかとお考えになるかもしれませんね。
もちろん、毎日の歯磨きなどのケアが歯周病の改善には重要です。
しかし、それだけである程度進行してしまった歯周病を改善するのは難しく、歯科医院での適切な治療が欠かせません。
歯周病の特徴をみてみましょう
まずは、歯周病が発症する過程や特徴をみてみましょう。
お口に残った糖を栄養に、歯周病菌が歯垢(プラーク)を形成し、歯に張り付きます。
この時点では、念入りなブラッシングで歯垢を引きはがすこともできますが、口内は複雑な形のため、どうしても磨き残しの箇所ができます。
ブラッシングでの除去をまぬがれた菌たちは、歯垢の表面にバイオフィルムと呼ばれる膜を形成し、やがて硬い歯石を作り出して以下の症状を引き起こします。
●歯肉の退縮
●歯肉からの出血
●口臭の悪化
●歯のグラつき、脱落
●全身疾患の発症や悪化
歯周病治療ができるのは歯科のみ
つまり、歯周病を治すポイントは、細菌のかたまりである歯垢や歯石の除去です。
歯の根元を覆ったり、歯と歯肉の間である歯周ポケット内部に入り込んだりした歯石を取り除くには、歯科専用の道具と技術が必要です。
歯と歯ぐきの溝である歯周ポケットの奥深くに溜まった歯石を取り除く外科的処置も、歯医者でなければできません。
●ブラッシング指導のもとで行われる歯垢の除去
●専門の道具を使った、バイオフィルムや歯石の除去
●それらの経過を観察する、定期検診
それらが、歯周病への有効な予防法・治療法なのです。
【狛江はやかわ歯科】で歯周病対策をしましょう
日本歯周病学会 歯周病専門医の院長のもと、歯周病対策に力を入れている【狛江はやかわ歯科】は狛江市役所近くにあり、小田急線・狛江駅からでも、バス停留所からでも徒歩3分程度です。
駐輪場も備えており、近所にはコインパーキングもあります。
アクセス面で便利なところに加えて、診療は土日でも行われており、多忙な方でも通いやすい歯科医院です。
歯ぐきの腫れや口臭の変化を感じたら、まずはご相談にお越しください。