初診の流れ|狛江駅周辺で歯医者をお探しの方は狛江はやかわ歯科まで
TOP > 初診の流れ
初めて受診される方へ
丁寧な治療を行うために
当院では丁寧な治療を行うために、初診でお越しの方にさまざまな検査を実施しております。はじめにお困りの場所についてお話しいただいた後、該当箇所の状態を確認すると同時に各種検査を行い、お口全体の状況を把握。より適切な治療プランの提供につなげています。また、「むし歯や歯周病にならないための予防」までをトータルで管理し、皆さんの快適な生活をサポート。
患者さんと当院スタッフが一丸となり、お口の治療と健康維持をめざします。
また、お薬の中には歯科治療に影響を及ぼすものがあるため、服用中もしくは注射などにより投与中のお薬がある場合は、お薬手帳やお薬の種類がわかるものを必ずお持ちください。治療途中に使用を開始したお薬がある場合もお伝えいただけますようお願いいたします。
治療の流れ
1
Step 01
まずはご予約ください
当院はスムーズで快適な歯科治療をご提供するために、予約優先で診療を行っております。ご来院前にお電話(03-5761-8070)かインターネットでご予約をお願いいたします。
2
Step 02
受付・カウンセリング
ご予約当日、当院までお越しください。初診時は問診票のご記入がございますので、ご予約の10分前を目安にお越しいただけますとスムーズにご案内することができます。
問診票へはお悩みの症状のほか、治療方法や費用、期間のご希望など、口頭では伝えにくい内容もお気軽にご記入ください。ご記入いただいた内容をもとにカウンセリングを行います。
3
Step 03
各種検査
お口の状態を的確に診査し、お一人お一人に適した治療方針を立案するために、歯科医師による口腔内検査をはじめレントゲンや口腔内カメラを使用した検査などを行います。
●口腔内検査
患部の状態はもちろん、お口全体の健康状態を確認するために、むし歯のチェック・歯周ポケット検査・唾液検査・位相差顕微鏡検査などの歯周検査を行います。
●レントゲン撮影
デジタルレントゲンで歯や顎の状態を撮影いたします。目に見えない隠れたむし歯の進行はもちろん、歯の根や顎の骨の状態を調べる手がかりになり、的確な診査をするためには欠かせません。
●口腔内写真の撮影
口の中は暗く、狭く、小さいため細かい所を見逃すことがあります。
口腔内写真を撮影することで、問題点をよりわかりやすく抽出することができます。
直接見ることのできない口腔内を、ご自身の目で見て確認することができ、患者さんと情報を共有することができます。
4
Step 04
治療計画のご提案
事前のカウンセリング内容と各種検査結果を踏まえて、患者さんごとに適した治療計画をご提案いたします。治療の選択肢が複数ある場合もそれぞれのメリット・デメリットについて説明し、患者さんが納得する方法で治療を進めていきますので、不安なことや不明点がありましたら、お気軽にご質問ください。
すぐに決められないときは、次回治療時までにご自宅でじっくりご検討いただくことも可能です。
5
Step 05
治療開始
ご同意いただいた治療計画に沿って、治療をスタートしていきます。
治療中でもわからないことや気になることがありましたら、遠慮なくお申し付けください。
6
Step 06
メンテナンス
治療が完了したら終わりではなく、再発しにくくするためには継続的なメンテナンスが大切です。ご自宅でのセルフケアに加えて、当院での定期検診とクリーニングで、お口の健康を維持していきましょう。